冬の作業は、なかなか進まぬ

入り口のステップの修復用の大量の木たち

ジョイフル本田に通い、どの素材がよいのかどの塗料がよいのか、などなど

スタッフの人に毎回質問していると、私の顔をみて、アッ😊!「いつもありがとうございます。」っていつの間にか、常連さんになっていた笑

さて、担いで持ってかえってきた木たち

防虫防腐剤が塗ってい物を購入

よ~し!30本、二度塗り!だから60本か

そう考えると…😨こうなるので

頑張ろう💪とは、思わず

とりあえず心は無に…笑

手作りカフェの入り口階段


朝4時起きで山梨(清里)へ向かう
到着してみたら、なんと!

清里手作りスローカフェ雪積る

数日前に降ったドカ雪がそのまま😭
溶けてるかなぁと期待をよせていたけど、現実はそんなに甘くなかった

車も停めれないので、隣の方にお願いをして、雪かきが終わるまで置かせてもらうことに

家にあったのは、小さいガーデニング用のスコップと子供用そりだけ (マジか(-_-;)) 

そんな、ちっぽけな道具で雪かきをしているのを見て

お隣のお家から天の声が

「お貸ししますよ~」と

なんとお優しいお言葉

あ✨ありがとうございます✨(T_T)カタジケナイ

よ~し!作業開始!と始めたものの、雪に作業を阻まれる…

無事に入り口の修復は、出来るのだろうか…(*_*;

コメント

タイトルとURLをコピーしました